こんにちは、ariです☺︎
4歳と5歳の子を持つワーママで
整理収納アドバイザー準1級の資格を持っています。
新居への引っ越しに向けてモノを少しずつ手放しました。
引っ越しまでに最低限の食器で暮らしてみたら
家族4人でもこれだけて暮らせることが分かったので
ちょっとご紹介しますね♪
4人家族、食器はどのくらい必要?
引っ越しに向けて我が家で一番大きな家具の食器棚を先日手放しました。
ジモティーで若いカップルが引き取ってくれましたよ♪
今なくてもいいものはどんどん梱包しておきたかったので
食器棚を手放したし、食器も最低限を残して梱包してしまいました。
我が家は夫婦+子2人の4人家族。
食器はそんなに多くはない方だと思ってたんですが
引っ越し準備で全部出してみると結構ありました。
すぐ必要ないものは先に梱包しておこうと思い
どんどんダンボールにしまっていたら
これだけになりました。
かなりスッキリしました。
これだけでやっていけるのか?と
ちょっと不安も残りましたが
いっそのことやってみよう!という気持ちに。
4人家族で必要な食器とは
どの食器を残すべきかは普段の日常を思い出してみるとわかりやすいです。
私が残した食器はこちら
・コップ
・お茶碗
・汁碗
・20cmの平皿
・どんぶり
・デザートカップ
コップ
水分補給に必要なので残しました。
子供が自分で麦茶を入れたりもするので
それぞれ自分用コップ一つ。
ただ、私は毎日職場に水筒を持参するし
夏に入り、子供が毎日保育園に水筒を持参するので
家族それぞれの水筒でやり過ごしてもいいかも?とも思い
この後コップもしまいました。
お茶碗
我が家、朝ご飯はお米派です。
日本人はお米が主食ですしお茶碗は残したいところ。
汁碗
夏でも味噌汁が飲みたいのでので残しました。
子供にも毎朝味噌汁は飲んでほしいと思っている私。
どんぶり
丼ものは楽ちん料理の定番なので残します。
あとは休日に出番の多いうどんやラーメンなどにも必須。
カレーなんかもどんぶりで食べられます。
どんぶりがあれば混ぜたり卵といたりもできちゃうから
調理道具代わりにもなります。
20cmの平皿
洗い物を減らしたいときによくワンプレートご飯を作ります。
これだけで子供は喜ぶし、大人は楽ちん。
休日のモーニングプレートでは我が家の定番のお皿。
ちょっと大きいけど取り皿にもなります。
汁物以外なら大抵乗せられるから
平皿は人数分残しておくといいです。
デザートカップ
我が家ではヨーグルトをよく食べるので
小さめのデザートカップは残しました。
汁碗でも代用できたかもしれないけど
大きいお椀だとヨーグルトが少なく見えて
子供が「もっと入れてー!」となりそうなので。笑
最低限の食器で過ごしてみた結果
食器を減らして引っ越しまでの2週間くらい、特に困ったことはありませんでした。
料理したあとはフライパンのまま食卓に出すことも多かったから
特に大皿も必要とは感じなかったです。
ただ、この量は最低限ないとストレスだなとも感じてます。
引っ越したら来客も増えて食器が必要になることもあるだろうし、
大きな食洗機がつくので食器を洗う手間が省けて
今までめんどくさがっていたお皿に盛るという作業も
するようになるかもしれないし・・・笑
でも最低限これだけあれば暮らせるということが分かると
そんなに多く持たなくてもいいんだなと思えました。
その時の暮らしによって変化はしていくと思いますが
柔軟にモノと付き合えたらいいなと思っています☺︎
コメント