我が家の小さな救世主!ダイソーの”ミニ計量カップ”が推し。


こんにちは、ariです☺︎

過去の記事でキッチンツールの見直しをしたときに

私って気付けばこればかり使っている!

と気づいたアイテムがあって・・・




今回はそちらをちょこっと紹介したいと思います♪



ダイソーの小さなアイツが凄かった

私が使い倒しているキッチンアイテムとはこちら!


以前の投稿写真にも載っていますよ!


もうご存知の方や、使ってるよーという方もいますよね?



ダイソーの「ミニ軽量カップ」です☺︎


計量カップがただ小さいだけなんですけどね、

これが最高にちょうどいい!!


使っている方はきっと共感してくれるはず。



小さいながらも大活躍しているこの計量カップ、

あまりにも気に入りすぎているので

何がいいのかまとめてみました♪



ダイソーの「ミニ計量カップ」の機能とは

この計量カップで計量できるのは

大さじなら大さじ3まで

小さじなら小さじ6まで

mlなら50mlまで

小さいカップですがそれぞれのメモリがあるので

細かく計量できます。



こんな風に上からメモリがよく見えるので

注ぎやすいのもポイント。


以下が、ミニ計量カップの詳細です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ANコード:4905596109587

原産国(地域):日本
材質:AS樹脂
商品サイズ:5.1cm×9.6cm×5.9cm
内容量:1個入
種類(色、柄、デザイン):アソートなし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サイズもコンパクト!

手に持ったらこんな感じ♪

デザインもとてもシンプルです♪



お値段はもちろん100円(税込110円)で

試しに買ってみようと思えるのがダイソーならではですね☺︎

ついつい手に取ってしまうワケ

機能としては、

・大さじ、小さじが一つになっている

・上からでもメモリが見やすい

・mlでも計量できる

・コンパクトなサイズ

こんな感じのクオリティですが

つい手に取ってしまうのにはこんな理由がありました。

一度にいろんな調味料が注げる

大さじ、小さじが一つになっていることで

計量カップの中で完結してしまいます。

例えば、私がよく作るポン酢のレシピだと


お酢:大さじ1

醤油:大さじ1と1/2

レモン汁:大さじ1/2


なんですが、これが一度に計量できて

このカップ内でドレッシングが出来上がってしまいます。



食卓に出す時にも計量カップのまま出して

そのまま注げばOKです。



注ぎやすいデザインでキレイに注げます♪


自立するから片手で調味料を持たなくていい

計量スプーンだと片手でスプーンを持って

もう片手で醤油ボトルを持って注がないといけませんよね。



大体重たいボトルは片手だと注ぎにくく

ドバァーーーっと出てしまうので

もはや計量スプーンの意味・・・。

このミニ計量カップは自立するので

調理台に置いたまま、両手で調味料が持てます。


計量するときの重いボトルを持つのが

地味にストレスなので

それがないだけで助かります。

さらに使った後もそのままおいて置けるので

汚れを気にせず置き場に困らないのもいい!

100mlや200mlくらいならこれで計っちゃう

ちょっとわかりづらいけど

メモリが50mlまで刻んであります。


例えば水を100ml入れたかったら

これで2杯注げばいけるので

わざわざ大きな計量カップを使うことがなくまりました。



200mlくらいまでなら4杯なので

ちゃっちゃっちゃ〜と入れちゃえば

大した手間にはなりません。



念のためお伝えしておくと、

この軽量カップを見ていると

大さじ3=50ml  な気がしますが、

大さじ3=45ml  なので

そこだけご注意くださいね!

収納場所に困らない

この商品の良さはやっぱりこのコンパクトさだと思います。


どんなに良い商品でもかさばると置き場に困りますよね


我が家は古い賃貸なので

最初からあまり収納スペースがなかったのですが

そんな我が家でもここに↓

余裕を持って納まっておられます。



使う時にさっと取り出せる場所にいてくれるだけで

私は料理を頑張れる。笑



「整理」をして気づいた良さ

先日キッチンツールを見直した時、

大さじ1、小さじ1、小さじ1/2、小さじ1/4の

計量スプーンセットが出てきて、



「はて、いつコイツを使ったかな?」



とふと考えたワケです。



小さじ1ならともかく

小さじ1/2とか、小さじ1/4とか

計量したことありますか?

私はですねぇ、保育園でピザ作りをした時に

唯一使ったかなぁ(教える立場だったのでね)。



まず家庭料理で使うことは・・・ない!!!!!(少なくとも私はないです)



しかも私が持ってたやつは柄が短くて持ちにくい!

しかも使った後の置き場に困る!

(まだ使うのにそのまま置いたら調理場が汚れるし・・・)



だから出番が少ないのか、とこのとき気づきました。

使ってない理由って必ずあるんですよね、普段気にしてないだけで。

最初はコンパクトでいいと思ったんですけどねー。



「手に取るモノ」「手に取らないモノ」には

必ず理由があるんですね♪




こんな商品が100円で手に入るなんて

ダイソーありがとう・・・!!!




⭐︎補足

粉類は計量スプーンが使いやすいですが

我が家は全てフレッシュロック内に小さじ1スプーンが

ついてるので敢えて計量スプーンを置いておく

必要もなかったということです。



p.s. そうは言っても目分量が一番ラク。




コメント

タイトルとURLをコピーしました